2011年02月28日
スポーツ観戦(^_-)とそば堪能
前日はデイキャンプで楽しく過ごしましたが翌日は息子のハンドボールの試合で朝6時半に家を出発して
山形県東根市民体育館
に行ってまいりました!!
ハンドボールの東北ブロック大会である大沼杯に参加です!
とは言っても4年生以下の枠のちびっこ部門に参加するためですが・・・。
息子曰く「ちびっこじゃない
」と完全否定してましたが・・・(笑)

ハンドボールってあまり経験した方って少ないと思います。
私も一度子供たちの練習に付き合いましたがまさしくコート上の格闘技!!
えっ?これってアリなの???(@_@;)
ということが結構ありました。
でも練習みてると本当に子供たちも生き生きと楽しそう!
こちらはシュートの練習中。

試合を見るのに夢中になって、肝心の試合の写真がない~
ごめんなさい。。。
結果はちびっこ部門は負けてしまいましたが、富谷JHCはみごと男女とも優勝しました
すばらしい!!わが子も二年後こうなってるといいな~と現6年生の先輩方の試合に見入ってしまいました。
決勝戦の前にお昼休みがあったので近くの蕎麦屋で一休み

こちら「森久」さんは大石田産「来迎寺」在来種100%石臼挽きしたそばで、十割そばの苦手な軍曹も満足なそばでした!
そしてナント!サラダとお漬け物が食べ放題!
ドレッシングも自家製っぽくすごくおいしかった!
特ににんじんと玉ねぎのドレッシングは甘くて美味

今回は板そばと天ぷらのセットを注文!
天ぷらはイカ下足・にんじん・ごぼう・春菊の天ぷら!
ここでもにんじんがすごく甘くていいお味

ハンドボールの試合だったのにそばも満喫してウキウキ
帰りは東根温泉でも~と思っていたのですが、車中で私も子供達も爆睡・・・
気づいたら我が家でした・・・。
さ、明日からまた仕事仕事!^^;
山形県東根市民体育館
に行ってまいりました!!
ハンドボールの東北ブロック大会である大沼杯に参加です!
とは言っても4年生以下の枠のちびっこ部門に参加するためですが・・・。
息子曰く「ちびっこじゃない

ハンドボールってあまり経験した方って少ないと思います。
私も一度子供たちの練習に付き合いましたがまさしくコート上の格闘技!!
えっ?これってアリなの???(@_@;)
ということが結構ありました。
でも練習みてると本当に子供たちも生き生きと楽しそう!
こちらはシュートの練習中。
試合を見るのに夢中になって、肝心の試合の写真がない~
ごめんなさい。。。
結果はちびっこ部門は負けてしまいましたが、富谷JHCはみごと男女とも優勝しました

すばらしい!!わが子も二年後こうなってるといいな~と現6年生の先輩方の試合に見入ってしまいました。
決勝戦の前にお昼休みがあったので近くの蕎麦屋で一休み
こちら「森久」さんは大石田産「来迎寺」在来種100%石臼挽きしたそばで、十割そばの苦手な軍曹も満足なそばでした!
そしてナント!サラダとお漬け物が食べ放題!
ドレッシングも自家製っぽくすごくおいしかった!
特ににんじんと玉ねぎのドレッシングは甘くて美味

今回は板そばと天ぷらのセットを注文!
天ぷらはイカ下足・にんじん・ごぼう・春菊の天ぷら!
ここでもにんじんがすごく甘くていいお味

ハンドボールの試合だったのにそばも満喫してウキウキ
帰りは東根温泉でも~と思っていたのですが、車中で私も子供達も爆睡・・・

気づいたら我が家でした・・・。
さ、明日からまた仕事仕事!^^;
2011年02月27日
ぶちょお~、見てますか~パートⅡ
二月も最終土曜日!本日も晴天なり
風は冷たいですが、雪中キャンプも?!視野に入れてる我が家にとってこんな北風なんのその~~~
でも服は6枚重ね着、ヒートテックのスパッツも着用(^_-)
今日はデイキャンプでいつものメンバー(♂-1)でやってまいりました!
場所は利府の加瀬沼公園
本日の秘密兵器!!ジャジャーン
何かと申しますと缶の中がすべてロウでして、燃やすと火が燃え上がる上がる
しばらく燃やしてましたが風が強く、山火事を起こしそうだったので10分ほどで却下
こちらは同行した弟子?とのラジフラツーショット♥
奥にも愛車のランクルツーショット♥

結構白鳥もいましたよ・・・。でも鳥インフル、どうなんだろう・・・

寒いので鍋でラーメン!お子様にはチャルメラとんこつ味、大人には辛味のあるノンフライ麺屋台十八番!!。

本日のメインイベント
寒いわ、風はあるわで今日は無理?と思われてましたが、監督の「張らないの
」
の一言でアルコールも飛びました!
さすが監督!キビシー

ぶちょおのためにもう一枚
パチリ

以上、予行演習でした!!

風は冷たいですが、雪中キャンプも?!視野に入れてる我が家にとってこんな北風なんのその~~~
でも服は6枚重ね着、ヒートテックのスパッツも着用(^_-)
今日はデイキャンプでいつものメンバー(♂-1)でやってまいりました!
場所は利府の加瀬沼公園

本日の秘密兵器!!ジャジャーン
何かと申しますと缶の中がすべてロウでして、燃やすと火が燃え上がる上がる

しばらく燃やしてましたが風が強く、山火事を起こしそうだったので10分ほどで却下

こちらは同行した弟子?とのラジフラツーショット♥
奥にも愛車のランクルツーショット♥
結構白鳥もいましたよ・・・。でも鳥インフル、どうなんだろう・・・

寒いので鍋でラーメン!お子様にはチャルメラとんこつ味、大人には辛味のあるノンフライ麺屋台十八番!!。
本日のメインイベント
寒いわ、風はあるわで今日は無理?と思われてましたが、監督の「張らないの

の一言でアルコールも飛びました!
さすが監督!キビシー

ぶちょおのためにもう一枚

以上、予行演習でした!!
2011年02月25日
ほっきめし~\(^o^)/
今日の晩ごはんはほっきめし~

先日亘理方面まで行ったのに、ほっきめしは食べてこなかった・・・。
このほっき飯は たまたま ばあちゃんが友人と亘理に行ってきたので買ってきてもらいました♥
「限定品」に弱い自分です(>_<)
そして このほっきめしも
「季節限定品」
そそられますね~(*^。^*)
さっそく、開けてみましょう(*^_^*)

ピンクがまぶしい
みとれてしまうぅぅぅ~~~
季節的にはほっきめしさんももうすぐサヨウナラ~
そしてイチゴ狩りがやってくる
先日亘理方面まで行ったのに、ほっきめしは食べてこなかった・・・。
このほっき飯は たまたま ばあちゃんが友人と亘理に行ってきたので買ってきてもらいました♥
「限定品」に弱い自分です(>_<)
そして このほっきめしも
「季節限定品」
そそられますね~(*^。^*)
さっそく、開けてみましょう(*^_^*)
ピンクがまぶしい

みとれてしまうぅぅぅ~~~
季節的にはほっきめしさんももうすぐサヨウナラ~
そしてイチゴ狩りがやってくる

2011年02月23日
我が家の珍品キャンプ道具
こんばんわ。
今日は真面目に仕事していたので、探索はありません。
ですので、我が家の珍品キャンプ道具をご紹介します(*^_^*)

黄色い奴は、言わずと知れたゴールドボンドのキャタリックヒーターです。機能など気にせず、形、恰好から入る私にとって、ストライクな一品で、鬼軍曹に泣いて、ダダこねて
ようやくオークションで手に入れたものです。
それでも、鬼軍曹からは、1万超えたら却下と言われ
神頼みで入札した思い出のものです。(ー_ー)!!

難点は、思いのほか、大きいもので、おお飯ぐらいです。
初めて点火した時、使い方が分からず、自分の前髪を
燃やしてしまった!!チョー熱かったです。
ここでも形、恰好から入る悪い面がでてしまいました。
灯油でも使用可能なのでしょうか????
だれか詳しい方教えて下さい(ー_ー)!!
もう一つのキャンディみたいなやつです。
これは、ずいぶん昔当時の彼女!!あっ、、今の妻(鬼軍曹)と購入したものです。
インナーシーツです。
遊び心があり、すごろく付です。
コマもコールマンのランタンのマークが施されグットです。

また少しずつご紹介しまーす(*^_^*)
今日は真面目に仕事していたので、探索はありません。

ですので、我が家の珍品キャンプ道具をご紹介します(*^_^*)
黄色い奴は、言わずと知れたゴールドボンドのキャタリックヒーターです。機能など気にせず、形、恰好から入る私にとって、ストライクな一品で、鬼軍曹に泣いて、ダダこねて
ようやくオークションで手に入れたものです。
それでも、鬼軍曹からは、1万超えたら却下と言われ
神頼みで入札した思い出のものです。(ー_ー)!!
難点は、思いのほか、大きいもので、おお飯ぐらいです。

初めて点火した時、使い方が分からず、自分の前髪を
燃やしてしまった!!チョー熱かったです。
ここでも形、恰好から入る悪い面がでてしまいました。
灯油でも使用可能なのでしょうか????
だれか詳しい方教えて下さい(ー_ー)!!
もう一つのキャンディみたいなやつです。
これは、ずいぶん昔当時の彼女!!あっ、、今の妻(鬼軍曹)と購入したものです。
インナーシーツです。
遊び心があり、すごろく付です。

コマもコールマンのランタンのマークが施されグットです。
また少しずつご紹介しまーす(*^_^*)
2011年02月21日
ワゴンセール\(^o^)/
昨日の続きですが、泉の某アウトドア館で探索もしてきました。掘り出し物がないかな~
おおっと!!
ありました!使う用途が違いますが、モンベルのショートスキーサック(*^_^*)。
実はスノーピークのタープ用ポールを収納するバッグを探しており、これは使えると思い手に取ってみたところジャストなサイズ(^^♪
期待半分、おそるおそるプライスを覗くと・・・

あら~画像ではよく見えませんが1680円がなんと
699円!スバラシイ!!
いうまでもなく、即買いです(*^_^*)
ワゴンセール、見逃せませんね(^_-)

おおっと!!
ありました!使う用途が違いますが、モンベルのショートスキーサック(*^_^*)。
実はスノーピークのタープ用ポールを収納するバッグを探しており、これは使えると思い手に取ってみたところジャストなサイズ(^^♪
期待半分、おそるおそるプライスを覗くと・・・
あら~画像ではよく見えませんが1680円がなんと
699円!スバラシイ!!
いうまでもなく、即買いです(*^_^*)
ワゴンセール、見逃せませんね(^_-)
2011年02月20日
亘理のワインなり~(*^_^*)
本日は晴天なり!
さて行先は・・・?

実は先日ある方のブログですご~く気になるワインを見つけてしまい、「スキーに行きたい!」と息子たちからはせがまれましたが行ってしまいました!
亘理の「桔梗長兵衛商店」!!!

今夜はこのワインで乾杯~(*^_^*)

「遊びたい~(ー_ー)!!」とせがむ息子たちにしぶしぶ海岸へと向かいました。場所は鳥の海近くにある公園!

「ここって水場もトイレもあるからキャンプにいいじゃん♪」と嫁とウキウキ話してたら
キャンプ禁止
・・・と注意書きにしっかり書かれてました((+_+))
気を取り直して・・・なぬなぬ?鳴り砂だど~?
いぐっちゃ、いぐっちゃ!

鳴り砂より波で遊ぶほうが楽しい♪息子たち。
この後ずぶ濡れになったのはいうまでもありません(>_<)

でも砂は確かにきれいで踏むとキュキュという感触がありました。
最後にラジフラも記念撮影(*^_^*)
今年はこれも積んで沢山キャンプに行きますよ~
さて行先は・・・?
実は先日ある方のブログですご~く気になるワインを見つけてしまい、「スキーに行きたい!」と息子たちからはせがまれましたが行ってしまいました!
亘理の「桔梗長兵衛商店」!!!
今夜はこのワインで乾杯~(*^_^*)
「遊びたい~(ー_ー)!!」とせがむ息子たちにしぶしぶ海岸へと向かいました。場所は鳥の海近くにある公園!
「ここって水場もトイレもあるからキャンプにいいじゃん♪」と嫁とウキウキ話してたら
キャンプ禁止
・・・と注意書きにしっかり書かれてました((+_+))
気を取り直して・・・なぬなぬ?鳴り砂だど~?
いぐっちゃ、いぐっちゃ!
鳴り砂より波で遊ぶほうが楽しい♪息子たち。
この後ずぶ濡れになったのはいうまでもありません(>_<)
でも砂は確かにきれいで踏むとキュキュという感触がありました。
最後にラジフラも記念撮影(*^_^*)
今年はこれも積んで沢山キャンプに行きますよ~