2011年10月30日
プチ家出 おまけ付
今回は、家族でキャンプの予定が、急きょソロキャンになり?
向かった先は牛?牛といっても、牛渕公園であります。




フィールド、施設ともにグッド
おまけに無料です。
しかし、今回自分がフィールドで選んだ所は、雨の予報もちらほらあったので、こんな感じです。


雨が降っても大丈夫
陸橋の下が今回の場所となりました。
今回の相棒は、リビングシェルとモンベルの合作です
夜になり、ランタン点火
ストーブ点火
体にアルコール点火?
その前にすでに点火しておりましたが。。


晩飯は、一人なので、おつまみで、ハラミを焼き、焼きそば、コロッケです。画像はいつものごとく、焼きそばと、コロッケは、食べてありません
スンマセン。。

夜も深ける頃、珍客登場です。画像にはありませんが、シカが前を横切りちょっとビビリ入りました
今回のねぐらのお供は、先日、オープン記念で並んだ努力のナンガです

翌日は、朝早くから、周りの草刈が始まり、朝一で撤収して、
家族で、雪峰際に行ってきました
今回のイベントで、3000円以上購入の方、じゃんけん大会があり。
みごと私、チタンカップゲットであります。

チビ達もおのおのお菓子などじゃんけんでゲット

一生分の運を使い果たした一家でありました
向かった先は牛?牛といっても、牛渕公園であります。

フィールド、施設ともにグッド

おまけに無料です。
しかし、今回自分がフィールドで選んだ所は、雨の予報もちらほらあったので、こんな感じです。

雨が降っても大丈夫

陸橋の下が今回の場所となりました。
今回の相棒は、リビングシェルとモンベルの合作です

夜になり、ランタン点火

ストーブ点火

体にアルコール点火?

その前にすでに点火しておりましたが。。
晩飯は、一人なので、おつまみで、ハラミを焼き、焼きそば、コロッケです。画像はいつものごとく、焼きそばと、コロッケは、食べてありません

スンマセン。。
夜も深ける頃、珍客登場です。画像にはありませんが、シカが前を横切りちょっとビビリ入りました

今回のねぐらのお供は、先日、オープン記念で並んだ努力のナンガです

翌日は、朝早くから、周りの草刈が始まり、朝一で撤収して、
家族で、雪峰際に行ってきました

今回のイベントで、3000円以上購入の方、じゃんけん大会があり。
みごと私、チタンカップゲットであります。

チビ達もおのおのお菓子などじゃんけんでゲット

一生分の運を使い果たした一家でありました

Posted by こんこん車 at
19:22
│Comments(12)
2011年10月26日
掘り出し物
先月になりますが、いつものリサイクル店に探索に行ったところ、思いがけなく、この物をゲット

おせじでもちょっと程度が良い状態ではなく、あんのじょう点火したところ火力が安定しなく、サビもひどかったので全部ばらしてメンテ決行であります。
ばらすのに夢中で、ばらばらになった画像撮るの忘れてた
この他にも一つツーバーナーあるのですが、今回のがうまく使えるのなら二つもいらないよと鬼軍曹が、、、
ジャッチ入れてきます
今回のは、81年式。ちょうどこの薄い緑の最終モデルに近いところかな。今までのは、91年式。鉄板の厚い最終モデルです。
どっちがいいか悩むところです。やっぱり二つは無理か??


一応こんな感じで清掃終了。
そして点火です

画像では分かりづらいですね。それぐらい青い炎が、、
何とか成功のようです。火力も安定性を保っております。
ちょっと愛着がでてきますね。
どーしよーかな
やっぱり二つはだめだよね?
今週末は、これ使おうかな、チビの学習発表会があるので近場かな
早くいきて~な~

おせじでもちょっと程度が良い状態ではなく、あんのじょう点火したところ火力が安定しなく、サビもひどかったので全部ばらしてメンテ決行であります。
ばらすのに夢中で、ばらばらになった画像撮るの忘れてた

この他にも一つツーバーナーあるのですが、今回のがうまく使えるのなら二つもいらないよと鬼軍曹が、、、

ジャッチ入れてきます

今回のは、81年式。ちょうどこの薄い緑の最終モデルに近いところかな。今までのは、91年式。鉄板の厚い最終モデルです。
どっちがいいか悩むところです。やっぱり二つは無理か??
一応こんな感じで清掃終了。
そして点火です

画像では分かりづらいですね。それぐらい青い炎が、、
何とか成功のようです。火力も安定性を保っております。
ちょっと愛着がでてきますね。
どーしよーかな

やっぱり二つはだめだよね?
今週末は、これ使おうかな、チビの学習発表会があるので近場かな
早くいきて~な~

Posted by こんこん車 at
23:01
│Comments(8)
2011年10月22日
長い一日の巻
ご無沙汰です。
やっと仕事もひと段落
キャンプとも思ったのですが、雨
そして某アウトドアショップのオープンという事もあり、買い物に出かけたわけですが、どうしても欲しいものがあったので、朝早く並ぶことにしました。その成果もありご覧の品物無事ゲットであります。

結構競争率高かったですね。

最近またウイスキーにハマっていましてフラスコもゲットです。
買って早々大好きなメーカーのステッカーをチョイスして一段と愛着がわいてきます
お昼はひろしさんチョイスの蔵でラーメンを食べ、夕方まで一眠りです。
そして日も暮れたころ、ヒロシさんのランタンと自分のキャタリックヒーターの点火式でございます。
先日灯油でキャタリックヒーターを試験的に点火したところものの見事に不具合にあい、全部ばらして、掃除をして、今回に至ったわけであります。

前回のなごりがありちょっと黒くなってるかな??
では逆さにして燃料をシミらせて点火


炎が落ち着くまで5分少々、、結構時間かかるね

なんとか着火成功ですね。うっすらですが、炎が赤くなりいい感じです。
そしてチョーしこいてスルメ焼いちゃいました

一方ヒロシさんのランタンも点火させて見事成功です。
こちらも燃料漏れが発生し、ジェネレーター交換しておりました。

お互い成功したので早速乾杯であります


美味しいごちそうにもありついて、話も盛り上がり夜も深けていきました
ホントなが~い一日でした
やっと仕事もひと段落

キャンプとも思ったのですが、雨

そして某アウトドアショップのオープンという事もあり、買い物に出かけたわけですが、どうしても欲しいものがあったので、朝早く並ぶことにしました。その成果もありご覧の品物無事ゲットであります。

結構競争率高かったですね。
最近またウイスキーにハマっていましてフラスコもゲットです。
買って早々大好きなメーカーのステッカーをチョイスして一段と愛着がわいてきます

お昼はひろしさんチョイスの蔵でラーメンを食べ、夕方まで一眠りです。

そして日も暮れたころ、ヒロシさんのランタンと自分のキャタリックヒーターの点火式でございます。
先日灯油でキャタリックヒーターを試験的に点火したところものの見事に不具合にあい、全部ばらして、掃除をして、今回に至ったわけであります。
前回のなごりがありちょっと黒くなってるかな??
では逆さにして燃料をシミらせて点火

炎が落ち着くまで5分少々、、結構時間かかるね

なんとか着火成功ですね。うっすらですが、炎が赤くなりいい感じです。
そしてチョーしこいてスルメ焼いちゃいました

一方ヒロシさんのランタンも点火させて見事成功です。
こちらも燃料漏れが発生し、ジェネレーター交換しておりました。
お互い成功したので早速乾杯であります

美味しいごちそうにもありついて、話も盛り上がり夜も深けていきました

ホントなが~い一日でした

Posted by こんこん車 at
23:38
│Comments(10)