ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
こんこん車

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月14日

父子キャンプin松島その2

晩ごはんの支度風景です。
今回のメインは、定番のナポリタン、厚切りバター風味ハム、焼き鳥、
コーンバター、おかゆ?です。

パスタの麺をゆでる大きな鍋を忘れ、今回は、飯盒で代用することにタラ~




焼き鳥のたれの味付けで二回目のハム投入です。


お腹も満たされ、外も暗くなり、恒例の焚き火タイム



その後は、テントでババ抜きで10時まで白熱し、一日終了

翌日も快晴晴れ





お隣のキャンパーさんも父子キャンプのようでした。
帰りにご挨拶をして今回の父子キャンプ終了です。

追伸、
松島の桜は、もう少しのようでした。来週には、いい感じかも。
結構穴場の松島でありました。

  


Posted by こんこん車 at 21:19Comments(6)

2013年04月14日

父子キャンプin松島

ボスザルくんも中学生になり、部活が忙しくなる前に父子キャンプにいてきました。もちろんチビスケくんも参戦でありますドームテント


受付を9時30分にすませ、今回は、早いスタートとなりました。

早速設営ですが、今回は、ランステの二又ポールに挑戦ですムカッ



初めてなので、ポールの調整に悩ませれて、それに、前回ポールの長さを210センチにしたところ、下からの隙間風との格闘だったので今回は、200センチの設定にしてみましたタラ~
ちなみに、真ん中にさしてから二又に挑戦してみました。



スペース的にはやっぱり二又効果でております。前回よりもかなり広いリビングスペースになっていると思われます。

追伸きちんとボスザル君お手伝いしておりますテヘッ


けっこうペグを打つところにゴムが集中している所があるのでこんな感じでやってみたところ結構いい感じでした。


設営も無事終わり、外の気温も上昇していたので、外で午前中早々の一服タイムとなりました。もちろん自分はこれですビール



今回は、ラジフラの移動式テーブルの活用です。


そして今回は、こんなものも初登場キラキラ


先週ワイルドワンにいったら、最後の一個ぽつんと置いてあり、これは運命と勝手に解釈し、購入に至ったということです。

一服も終わり、前回もお世話になったツリーハウスの視察に行きまして、健在ぶりを確認致しました。




続いてボスザル君の笹船講習会チョキ



気温も順調に上がり、春の足音がこんな感じでも感じられました


遊びも満喫し、ちょっと早いですが、午後3時ごろ、すいていることを予想し、どんぐりのお風呂に行ってきましたダッシュ



施設も綺麗だし、無料の休憩室もあります。料金は、大人400円、子供200円です。

お風呂まったりし、これから、晩飯の支度となります食事
その2と続く、、、  


Posted by こんこん車 at 21:01Comments(4)